おはようございます♪
今週の中頃にはRuちゃんの幼稚園の親子遠足に参加してきました(*'▽')
親子遠足は、本当に良い行事で楽しく親子共々楽しく過ごすことができ
ました(*'▽')
では、早速ですが、これ以上のレポ渋滞が発生する前にしあわせの村
キャンプレポの続きを書いていきたいと思います
ポチっとしてから続きをご覧ください(^^♪
↓↓ 続きが気になる方はポチっとお願いします(^^♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
前回のおさらいですが、渋滞に巻き込まれることなく無事にキャンプ場
に着いたあと、アーリーでチェックインしたRioRu's家とお隣さん家族で
すが、昼食の後にトリム園地に向かったのでした・・・
RioRuちゃんとお隣さんの子供たちでは体力差がありすぎるために
別々の行動となりました
最初のアトラクションは、地図の左側にある
やまのとりでで遊ぶことに^^
やまの砦というだけあって、標高差が約30mほどをあります
そのため、一気に駆け上がりといいたいところですが、Ruちゃんと休憩
しながらのんびりと頂上目指して上っていくことに(^^♪
頂上に上がるとトリム園地を一望することができますよ(*'▽')
そして、RioRuちゃんの共同作業でとりでの頂上にあるしあわせの鐘を
鳴らしていきます
このほかにも4つの鐘があり、全部見つけるとしあわせになれるという
ことですので、ぜひ探してみてください
そのあとは、アスレチックで遊んでみるのですが、5分もしないうちに
飽きた~とRioRuちゃん・・・
RioRu's家の子供たちは、滑り台やブランコなどの少しスリルがある
乗り物を好むみたいですね~
その次に向かったのが冒険の島になります^^
ここに行くためには、いかだに乗る必要あります
実は、橋が架かっているのでいかだは不要なのですが、雰囲気を楽しむ
ためにもRioRuちゃんに嘘を付いてしまいました
もちろん、後でバレたのは言うまでもありません
二人で力を合わせてロープを引っ張っています
意外と軽い力でいかだが動くものなんですね~~~
何度かいかだを乗り継ぎ、ローラー滑り台に・・・
ただ、この階段がすごく長~く、一度滑った後は、再び登ろうと思わない
くらい疲れました
RioRuちゃんは、何度も元気よく登っていましたので、ローラー滑り台は
楽しかったのでしょう(^^♪
でも、RioRuちゃんの一番のお気に入りは、コレ
ここのロープスライダーは、下に大きなボールが付いているので小さな
お子さんでも安心して乗せることができそうです
特にRioちゃんは、この遊具だけで30分以上は乗っていたと思います
というわけで、小学生低学年から高学年まで遊べるトリム園地のレポと
なりました
しあわせの村に来たからには、ここで遊ばないと勿体ないですよ
もし、機会があればぜひお子さんを連れて遊びに行ってみてください
↓↓ トリム園地がいいね~と思った方はポチっとお願いします(^^♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
あなたにおススメの記事