自然の森ファミリーオートキャンプ場(2015.4.18②教訓^^;編)

rioru3

2015年06月15日 06:16



昨日は、朝からBBQの片付け、散髪、知り合いからキャンプ用品を貰った

りとなかなかハードな一日でした


貰ったキャンプ用品の中にはコールマンのホワイトガソリンのランタンが2つ

とホワイトガソリンのツーバーナーがありましたので、メンテナンスして使っ

ていきたいと思います(#^^#)

ただ、ホワイトガソリンを使ったことが無いのでちっとばかり不安ですが(^^;




さて、今回は自然の森ファミリーオートキャンプ場の第2話となりますので、

最後までお楽しみください^^/



     ↓↓  続きが気になる方はポチっとお願いします(^^♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ


自然の森ファミリーオートキャンプ場に到着したRioRu's家は、チェック

インするために管理棟に向かいます^^

初めて来たキャンプ場のため勝手が分からず、入口付近の駐車場に

車を停めて歩いて登って行きました

管理棟の近所にも車を停めるスペースがあるので、そのようなことをし

なくても良かったみたいですが


ここの管理人さんは、人柄もよく、マナーにも厳しいみたいなので、夜

にノンビリしたいファミリー層には絶好のキャンプ場です


今回、RioRu's家が泊まったのは、ハンノキ1のサイトになります^^

こちらのサイトは、長細いサイトとなるため、ヴェレーロのガイロープを

張るのにギリギリでした(^^;

隣のサイトとの境には、50センチほどの段差があるため目線が合わな

いように考えられています




設営を終えたRioRu'sぱぱは、自分ひとりだけ先にビールをいただき

ます

これがのちのち尾を引くとは、このときのRioRu'sぱぱに分かるはずも

ありません




お昼ご飯は、イオンモールで購入したトンカツ弁当を^^

実は、この日の晩御飯もイオンモールで購入したお惣菜だったのです

が、なぜかというと・・・

今回は、大野山アルプスランドに泊まるつもりで食材を調達してきたの

ですよね~

アルプスランドは、洗い場が無く、トイレの水しか利用できないという前

情報でしたので、なるべく洗い物を出さない準備してきたのですよ

それが、裏目に出ました(^^;

でも、たまにはこのようなキャンプがあってもいいのではないでしょうか(笑)




こちらが、自然の森ファミリーオートキャンプ場のイラストマップになり

ます^^

イラストだけ見てもあまり状況が分からないでしょうから現地を少し

歩いてみることにしましょう




まずは、ハンノキ1から数十メートルの場所にある水洗トイレ前にな

ります^^

ここのキャンプ場の特徴としては、地図の上に行けば行くほど斜面を

登る必要があるという事です^^




次は、クヌギサイトの辺りとなります^^

このあたりで、RioちゃんとRuちゃんの体力の差が出だしてきました。

Ruちゃんは、必死でお姉ちゃんに引っ付いていこうとするのですが、

小学生と年少さんでは運動能力の差は歴然としています




ハンノキ1を出発しておおよそ10分くらいで管理棟前に到着です

Rioちゃんは、妹を待ってくれていました^^

普段は喧嘩ばかりの姉妹ですが、RioRu'sぱぱにどちらかが怒られて

いる時は、もう片方がかばい合うという仲の良さがあります




帰りは、仲良く畑の前を通って自サイトに戻りました




このあと、RioRu'sぱぱはコットでお昼寝をするのですが、気が付くと

時計の短針が8の位置にありました

昼間のビール事件のせいでRioRu'sままは怒っており、RioRu'sぱぱ

は放置プレイされたみたいです(笑)

昼間は美しい姉妹の友情を、夜は奥さんの憎悪をと、喜怒哀楽を感じ

た一日でしたよw

世のお父さん方、奥さんは大事にしましょうね(*´з`)


自然の森ファミリーオートキャンプ場(2015.4.19③ 雨撤収編)



     ↓↓  RioRu'sぱぱが可哀想と思った方はポチっとお願いします

にほんブログ村

人気ブログランキングへ



あなたにおススメの記事
関連記事