ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月01日

10月のイベントに向け、作っちゃいました(^^♪



おはようございます(^^♪10月のイベントに向け、作っちゃいました(^^♪


今日で、10月に入っちゃいましたね~

月日が流れるのはとても早く、1年もあと3ケ月ばかしで終わりとなって

しまいました汗


さて、10月のイベントと言えば、食欲の秋というくらいなのでグルメ巡り

と言いたいところですが、それはRioRu'sぱぱだけだと思いますので

別の場所に置いておきます(笑)


ここ数年で、ハロウィンが市民権を得て来ており、RioRu's家も頑張っ

てハロウィンに向けての準備を進めておりますおばけ


その第一弾としてちょっと風変わりなものを作っちゃいましたので、最後

まで見てってくださいパー



     ↓↓  続きが気になる方はポチっとお願いします(^^♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


黄色い星青い星ピンクの星黄色い星青い星ピンクの星黄色い星青い星ピンクの星黄色い星青い星ピンクの星黄色い星青い星ピンクの星黄色い星青い星ピンクの星黄色い星青い星ピンクの星黄色い星青い星ピンクの星黄色い星青い星ピンクの星黄色い星青い星ピンクの星黄色い星青い星

今回の自作に必要な材料はこちらとなります^^

これを見れば何を作りたいのか一目瞭然と思いますが(笑)
10月のイベントに向け、作っちゃいました(^^♪



まず、湯を張った鍋の上にシェラカップを浮かべて、ロウソクをドン

ドンと投入して溶かしていきます。

ここでの注意点は2つあります。

一つ目は、ロウソクをバキバキに折ってから投入するとロウソクが

溶けるのが早くなりますニコニコ

二つ目ですが、ロウソクを溶かしたシェラカップは、蝋がこびりつき

食材を入れることができなくなりますので、捨ててもいいものを使っ

てくださいニコッ
10月のイベントに向け、作っちゃいました(^^♪



ロウソクを溶かしている間に、次の準備をしておきます^^

先ほどのロウソクの芯をシェラカップから取り出し、割り箸で挟み込

み紙コップの中に垂らしておきます。

ロウソクの芯は、必ず紙コップの底にくっつくように垂らしてくださいナイス
10月のイベントに向け、作っちゃいました(^^♪



そうこうしているうちに、ロウソクが溶けていると思いますので、クレ

ヨンを5mm程度に刻んて、シェラカップに投入します。

あまり、沢山入れすぎるとロウソクが付かなくなりますのでご注意く

ださいOK
10月のイベントに向け、作っちゃいました(^^♪



あと、雰囲気を出すためにも好みのアロマオイルを投入してください花

アロマオイルは5~10滴程度で十分です(^^♪

こちらもあまり入れすぎると大阪のオバちゃんみたいに匂いがキツ

クなりますので(笑)
10月のイベントに向け、作っちゃいました(^^♪



そして、割り箸などで溶けたロウソクをかき混ぜるとオレンジ色の蝋

の完成です黄色い星
10月のイベントに向け、作っちゃいました(^^♪



それを、先ほどの紙コップの中に投入します^^

蝋が冷えて固まるまでには15分程度必要となりますので、その間に

次の工程の準備をすれば無駄が無くなりますよキラキラ
10月のイベントに向け、作っちゃいました(^^♪



同様の手順で次は、黒色の蝋を作ります青い星

蝋を作る際には、鍋にこぼしてはいけませんよあせる

RioRu'sぱぱは、一滴落としただけで鍋を何度も洗う破目に陥りま

したからね~どくろ
10月のイベントに向け、作っちゃいました(^^♪



先ほどのオレンジの蝋が冷えて固まっているのを確認し、その上

に黒色の蝋を注いでいきますニコッ


紙コップが二つあってややこしいですが、ここまでの工程だと右の

紙コップが一つできているだけですねm_ _m

ただ、同時進行で色々なバリエーションを作る方が、楽だと思いま

すので慣れた方は頑張ってみてくださいちょき
10月のイベントに向け、作っちゃいました(^^♪



後から入れた黒色のロウソクも冷えて固まったのを確認出来たら、

紙コップをビリビリに破いていきましょうアップ

そうすると、綺麗なツートーンのロウソクが出来ていると思いますダイナマイト

もし、2色の境界が綺麗になっていない場合は、先に入れた蝋が固

まっていなかったことが原因となりますので、次は注意して作ってみ

てくださいね~
10月のイベントに向け、作っちゃいました(^^♪



100均で買ったハロウィン用のコップに入れるとピッタリとフィットす

るのですが・・・
10月のイベントに向け、作っちゃいました(^^♪



ツートーンの意味が無くなっちゃいました(笑)

あと、ロウソクの芯は恐らく長すぎると思いますので、1cmくらい残し

て切ってくださいはさみ
10月のイベントに向け、作っちゃいました(^^♪



火を付けてみると綺麗なオブジェの完成ですキラキラ
10月のイベントに向け、作っちゃいました(^^♪

さて、今回はここまでですが、10月のハロウィンキャンプに向けて、

色々と作っていきますよ(^^♪



     ↓↓  作ってみたいと思った方はポチっとお願いします(^^♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ





同じカテゴリー(その他)の記事画像
ランチパスポートのすゝめ^^
大事なギアが・・・(-_-;)
雨のホタキャンからの帰還・・・
カウプレ初当選^ ^
BBQと子供の日(*'▽')
GW後半戦^^
同じカテゴリー(その他)の記事
 ランチパスポートのすゝめ^^ (2016-07-11 05:56)
 大事なギアが・・・(-_-;) (2016-07-06 00:05)
 雨のホタキャンからの帰還・・・ (2016-06-05 21:55)
 カウプレ初当選^ ^ (2016-05-07 20:36)
 BBQと子供の日(*'▽') (2016-05-06 06:10)
 GW後半戦^^ (2016-05-03 22:55)

この記事へのコメント
おはようございます(^^)

アロマキャンドルを自作ですか!マメですね〜(^_^;)
これなら、子供と作ったら喜びそうですね(^^)雰囲気もいいですし、ハロウィンキャンプにはもってこいですね〜
Posted by spinoffspinoff at 2015年10月01日 07:27
おはようございます(^-^)/

自作とは素敵です☆

わたしは思い付きもしないので100均をウロウロする日々で…
コレ!と言うものがまだ見付かりません(^o^;)

ツートーンの意味がないってくだり
笑っちゃいました(*≧∀≦*)
透明の入れ物ないか探しときますね(笑)
Posted by きみぃきみぃ at 2015年10月01日 09:20
こんにちわ(^^)

キャンドル作り、楽しそうですね!

ハロウィンキャンプの予定は無いけど、作ってみたく

なりました(*^_^*)

火を灯すと、雰囲気有って良い感じですね!
Posted by よっしゃんよっしゃん at 2015年10月01日 17:49
こんばんは〜

キャンドル作りいいですね〜!
これならハロウィンキャンプ当日でも作れですし、
当日に子供と一緒に作ってみよっかな〜って思いました^^
作り方、メモ②させてもらいます♪
Posted by T KigamiT Kigami at 2015年10月01日 20:39
こんばんは〜

捨ててもいいシェラカップがあるなんて!
私なんてまだ一つも持ってないのに(^^;;

なるほど!
クレヨンも原料はロウだから溶けたら上手く混ざるんですね。
Posted by RIN太郎RIN太郎 at 2015年10月01日 21:56
spinoffさん、こんばんわ♪

キャンドル作りは、時間がちょっぴりと掛かり
ますが、作業自体は簡単ですので子供と楽
しむのはよさそうですね~

もちろん、その場合はロウソクが周りに飛び
ちると思いますので、注意してくださいね^^
Posted by rioru3rioru3 at 2015年10月01日 22:23
きみぃさん、こんばんわ♪

キャンプサイトをデコるのは、このときくらい
しかありませんので、チョッピリ気合を入れて
おります^^b
ただ、当日バタバタして持ってくるのを忘れ
そうな気がしているのですけども(笑)

まったく、意識していなかったのですが、レポ
の写真を見て気が付いたしだいです・・・(^^;
きちんと考えて物を買わないといけません(*^^*)
Posted by rioru3rioru3 at 2015年10月01日 22:32
よっしゃんさん、こんばんわ♪

ハロウィンキャンプはされないのですか~
という事は、次回のキャンプは11月以降とい
う事なんでしょうね^^

アロマキャンドルならハロウィン以外でも色々
と使い道があると思いますので、暇な時にで
も一度チャレンジしてみてください(^_^)/
Posted by rioru3rioru3 at 2015年10月01日 22:37
T kigamiさん、こんばんわ♪

材料さえあれば簡単に作ることができます
ので、是非ともチャレンジしてほしいですね~

子供達にとって、自分で作ったものを大事
に使うっていうのは良い教育になると思い
ますので^^v
Posted by rioru3rioru3 at 2015年10月01日 22:39
RIN太郎さん、こんばんわ♪

実は、このシェラカップも100均で購入しました^^
たしか、ミルクパン以外はすべて100均で道具を
揃えたように思いますよ^^

レポには書いていませんが、クレヨンはなるべく
匂いの少ないものを使うとアロマキャンドルとして
はいいと思います^^
Posted by rioru3rioru3 at 2015年10月01日 22:43
こんばんは~

ハロウィンキャンプ、うちは今年、縁が無かったです(>_<)
キャンドル作り、子供が喜びそうなんで、
機会はあれば挑戦してみよ~

100均のコップ、デザインが良くて、気分が盛り上がりますよね(^^♪
Posted by えいたまんパパえいたまんパパ at 2015年10月01日 23:23
おはようございます(^^)

ハロウィンキャンプ・・・
うちも縁がないです(^_^;)

キャンドル作りは、嫁さんが子供達とやってましたが、当日嫁さんが持ってこなかったというオチがありました(^_^;)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年10月02日 08:02
えいたまんパパさん、おはようございます♪

我が家は3連休にハロウィンキャンプを予定して
います^ ^
ただ、準備が半分くらいしか出来ていないので
どうなることやら(^_^;)

キャンドル作り、えいたまん君達と是非チャレ
ンジしてみてください(⌒▽⌒)
Posted by rioru3rioru3 at 2015年10月02日 08:34
ゆっきぃさん、おはようございます♪

ゆっきぃさんところもハロウィンキャンプはなしで
すか〜
来年は、ご一緒できればいいですね^ ^v

我が家も忘れ物が多いので、同じ事態にならない
ように気をつけないといけませんね(笑)
Posted by rioru3rioru3 at 2015年10月02日 08:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月のイベントに向け、作っちゃいました(^^♪
    コメント(14)