2014年05月31日
明日の準備
今日の朝々でした(>_<)
よっちゃんに怒られる夢を見るし、しかも足がつってしまって目が覚めるというかなり最悪な
朝でしたよ(;´Д`)
しかも、まだ足を引きずっている始末ですからね(^-^;
さて、RioRu's家は明日もBBQを開催するので今から仕込みを始めます(^^♪
明日は新たなメンバーもたくさん来るので楽しみだな~(#^^#)
ローストチキンを披露して、いいところを見せないと( `ー´)ニヤ

↓↓美味しく仕上げてみせますので、ポチっとお願いします^^♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
よっちゃんに怒られる夢を見るし、しかも足がつってしまって目が覚めるというかなり最悪な
朝でしたよ(;´Д`)
しかも、まだ足を引きずっている始末ですからね(^-^;
さて、RioRu's家は明日もBBQを開催するので今から仕込みを始めます(^^♪
明日は新たなメンバーもたくさん来るので楽しみだな~(#^^#)
ローストチキンを披露して、いいところを見せないと( `ー´)ニヤ
↓↓美味しく仕上げてみせますので、ポチっとお願いします^^♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014年05月29日
島ヶ原温泉やぶっちゃ(2014.5.11 二日目①撤収編)
やぶっちゃでは、意識不明?という状態からたった一晩で回復したRioRu'sぱぱです(笑)
皆さん、飲み過ぎには気を付けましょうね(*'ω'*)
さて、皆さんはテントの中で靴を脱がれていると思いますが、テントから外に出るときは
片足ずつ靴を履くことになるので、その際は片足立ちになりますね^^
テントの中は身体を支えるところもないのでバランスを崩しやすく、靴が無い部分に足を
ついてしまって汚れてしまった経験ってないですか(#^^#)
RioRu'sぱぱはいつも二日酔いなので、確実に足が汚れてしまいます(笑)
その際に便利なグッズはこちらになりますよ^^
↓↓ 続きが気になる方はポチっとお願いします(^^♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
































2014年05月28日
キャンプ場での料理時短計画
キャンプ場での料理のレパートリーを増やすために日々勉強中のRioRu'sぱぱに
なります

キャンプ場で料理をすると言っても時間が有る時もあれば、時間が無い時もあると
思います^^
時間が有る時は、手間暇をかければ美味しい料理が出来上がるのですが、時間が
無い時はパッパッとカップラーメンで過ごすのもいいかもしれません

とは言っても毎回カップラーメンっていうのもな~と思いながら、RioRu'sぱぱが近所の
スーパーを探索していたら面白いものを発見しました

↓↓ 続きが気になる方はポチっとお願いします(^^♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
































2014年05月27日
島ヶ原温泉やぶっちゃ(2014.5.10 初日④意識不明?編)
やぶっちゃのレポを久々に更新です(^^;
キャンプグッズのことやらデイキャンのことなどを新鮮なうちにレポしようと思っていると
どうしてもハルっち(レポが渋滞してしまうこと)してしまいますね(笑)
↑ハルっちさん、勝手に利用させていただきました

RioRu'sぱぱは、ハルっちさんのブログの愛読者ですので許してください(^^♪
続きに行く前にポチっとお願いしますよ(^^♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
































2014年05月26日
南楽園(2014.5.24)
職場の集まりで堺市南区にある南楽園にいちご狩り&BBQに行ってきましたよ

ここ南楽園はTV取材にも出たことがあるみたいです^^
園中に釣堀があるので、竿のレンタルも行っています^^
RioRu'sぱぱは、あまり釣りをしたことがありませんので、詳しいことは分かりませんが^^;
入口付近のなんちゃん(犬)とらくちゃん(猫)の置物と一緒に記念撮影

なんちゃんはRioRuちゃんと被って写っていませんが・・・
まず初めに、お兄ちゃんからいちご狩りに関する説明がありました^^
説明のあとは、早速いちご狩り会場に向かいます^^
RioRu's家が行った時には、いちごの品種が3種類ありました。
まずは、粒は小さいですが、甘くておいしいアロマという品種になります

RioRu'sままとRioRuちゃんが一生懸命いちごを狩っていますよ(^^♪
RioRuちゃんにも好評で、練乳無しでパクパク食べていました(#^^#)
実は、RioRu's家のお隣さんも参戦していました^^
M君のお父さんは、仕事でしたので母子での参加となります^^
さすが、小学生は上手にいちごを狩ることが出来ますね^^
RioRuちゃんも負けずにいちごを沢山狩っています!(^^)!
アロマは小ぶりですが、しっかりした甘さがありとっても美味しかったですよ(^◇^)
続いては、3番ハウスに向かいます

ここでは、あきひめという品種が栽培されています。
RioRuちゃん(妹)もいちごを狩っていくのですが、なぜか赤くない実ばっかりを狩るので困っちゃいますね(;´Д`)
RioRu'sぱぱが赤いいちごを狩るんだよと言って赤いいちごを摘ませますが、何かが気に入らないのでしょうずっといちごを睨み付けています(>_<)
RioRuちゃん(姉)は赤くて大きいいちごばっかりを摘んでご満悦です

実際、いちご3つで左手が隠れるくらいの大きさがありましたよ

RioRu's家とお隣さんとでいちご狩り競争をしていちごをたくさん取ることができたので、
いったん日陰で休憩です

ビニールハウスの中は風もないのでとっても暑かったですよ

RioRuちゃん達だけでは、食べきれない量のいちごを狩ってしまったので、大食いのRioRu'sぱぱも手助けをします(^_^)/
最後は、ハウスではなく畑で栽培している宝交早生を狩りに行きます^^
広々とした畑となるので、ハウスと違い居心地がいいですね

先ほど沢山のいちごを食べたばっかりですが、お隣のM君はさらにいちごを摘んでおります(;^ω^)
見てくださいこのRioRuちゃんの満面の笑み

RioRuちゃん(妹)はお腹がいっぱいになったので畑のウネの間をお散歩ですが・・・
バランスを崩してビックリしていますよ

いちご狩りのあとは、BBQとアスレチックを楽しみましたが、RioRu'sぱぱのお腹が空きすぎて
写真を撮り忘れるいうアクシデントがありました(笑)
という訳で、いきなり解散後の写真となります(>_<)
BBQの時に仲良くなったココロちゃんとの別れもありRioRuちゃん(姉)は少しぐずって
いました(;´Д`)
それに引き換えRioRuちゃん(妹)は楽しかったのでしょう笑顔で横ピースになります(^^♪
ここ南楽園は、いちご狩りやBBQ以外にも釣りやアスレチックも楽しめ一日居ても十分
楽しめる場所となりますので、また時期をずらして家族で行きたいですね(^^♪
↓↓ レポみていちご狩りに行きたくなった方はポチってくださいね(^^♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014年05月25日
50000PV達成(^^♪
ブログを初めて約2ヶ月半が経過しましたが、ついに5万PVというRioRu'sぱぱの目標を
達成することが出来ましたよ\^^/
我が子のRioRuちゃんとウサギのCOCOちゃんの活躍をダラダラ書き綴っているだけの
キャンパーのみなさんにとっては、役に立たないレポをこんなにも多くの方々に見ていた
だいたお蔭になります

これからキャンプを初めてみようかな~とお思いの方に対して、役に立つ情報を発信すると
いうRioRu'sDiaryのコンセプトでありましたが、そのコンセプトも振り返ってみるとあまり
出来ていないように思いますね(;^ω^)
今後は、初心に帰ってアウトドアの楽しさを伝えれるようなブログにしていければと思って
いますので、ご愛読いただいている皆さんに対してはたくさんレポ見に来ていただきます
ようにお願いしますよ

カウプレに関しては、先週に良いアイテムをGETしましたのでそれを出させていただこうかな
と思っていますよ^^
そのアイテムとはこちらになります

ラウンドワンの景品の携帯ストラップになります^^
モンスターズインクとスティッチになりますのでご応募くださいね^^
えっ、いらないですか(T_T)
そりゃアウトドアに関係ない商品なんか誰もいらないですよね(^^;
という訳で、皆さんが期待しているカウプレに関しては10万PVの時に実施できればと考えて
いますのでよろしくお願いしますね^^v
くれぐれもご応募しないようにお願いしますよ(笑)
↓↓ 5万PVの記念にポチっとお願いしますm_ _m

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014年05月24日
折り畳みサークル
待ちに待った商品がようやく我が家に到着しまいた

箱を開けてみると、ビニールに包まれた緑色のカバンみたいな物が出てきましたね

ビニールを剥がすと、なんか動物の足跡みたいなのが見えますね

カバンの中に何か入っていますよ^^
取り出してみると40センチ×60センチくらいの大きさの物が入っていますよ

なんか折り畳まれているみたいですので、展開してみましょう^^/゜
展開すると大きなサークルになりました

実は、キャンプ場で我が家のCOCOちゃんを入れておくためのペット用のサークルとなります

このサークルは直径85センチほどあるので体長30センチほどのCOCOちゃんにとっては
少し大きいくらいですが、折り畳みすればコンパクトに収納が可能なので持ち運びしやくす
全く苦になりません^^
裏を見てみると丈夫な布でカバーされており、穴を開けることは難しいでしょう^^v
しかも、マジックテープ式ではなく、ファスナー式なので隙間から脱走される心配もありません

商品の案内も終わりましたので、早速サークルの中に入れてみましょう(^^♪
とRioRu'sぱぱが入るように促しますが、なかなか入ってくれません(;^ω^)
格闘すること10分、何とか入れることに成功しました

しかし、入ったのはいいですが、今度は落ち着きがなく写真がブレまくりです(^^;
ここは大好物を与えて大人しくしてもらうことにしましょう

大好物を与えて大人しくなりました^^
やっと写真を撮ることが出来ましたのでみなさんに見ていただきましょう

では、いきますよ^^
3
2
1
ジャーン

あれっ、ウサギじゃないのと思われた方はまだまだですね(笑)
RioRuちゃんが初めての物を見てじっとしている訳がないじゃないですか^^
我が家では、RioRu'sぱぱが商品を開封している様をRioRuちゃんが遠くから伺っているの
ですね

RioRuちゃんが興味があるものなら、RioRu'sぱぱから奪うために虎視眈々と狙って
いるのです(笑)
この後、しばらく二人のプレイルームとして利用していたのでCOCOちゃんを入れることが
出来ませんでした(>_<)
COCOちゃんが入ることが出来る日はキャンプ場に行ったときになりそうですね

↓↓ COCOちゃんの姿をもっと見たい人はポチっとお願いします^^

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014年05月21日
島ヶ原温泉やぶっちゃ(2014.5.10 初日③メタボ編)
さて、無事に設営が完了しましたので、Aサイトの隣にある芝生広場にまで遊びに行きます

ここ芝生広場はだだっ広い広場にぽつんと滑り台とブランコがあるだけの公園となりますが、
RioRuちゃんは滑り台があるだけで十分満足してくれます(笑)
滑り台を発見したRioRuちゃんは、DASHで滑り台まで駆け寄っていきます

本当に楽しそうですね^^RioRuちゃんの喜んでいる顔を見るだけでRioRu'sぱぱは元気に
なります

次は、ロープ登りにチャレンジですが、ここでチョットしたアクシデントが発生です

一生懸命ロープ登りをするRioRuちゃん^^
しかし、壁の勾配が厳しく高さもあるためなかなか頂上まで上がることができません^^;
RioRuちゃん(妹)がう~んと力を入れたところ・・・
ツルッと滑っちゃいました

自分の身長くらいの高さから滑り落ちましたが特に痛がる様子もなく、脱げた自分の靴を指さして笑っています

最初、打ち所が悪かったのかなと心配になりましたよ(笑)
一通り芝生広場で遊んで、何とかRioRuちゃんが満足してくれた(?)ので晩御飯の用意をする
ためにサイトに戻ります

芝生広場からAサイトの写真になります。
構図が悪くて分かりにくい写真となっていますね(>_<)
広場から帰った後は、手を洗い餃子のタネを仕込み始めます^^
ひき肉、キャベツ、塩、ニンニク、ショウガ、ゴマ油、オイスターソース、酒を適量入れ、混ぜ混ぜするだけでタネは完成です

タネが完成したので餃子の皮で包んでいきます^^
前に買った餃子の皮を包む器具を持ってくるのを忘れてしまったので、RioRu'sぱぱが手で包みましたがそこそこ上手に包めましたよ

RioRu'sぱぱが上手に餃子を作って満足している姿をRioRu'sままがを盗撮していました(+_+)
ぱぱの姿は、RioRu'sDiaryでの初公開となります

キャンプ場でのご飯がうますぎて、最近になってメタボ体型になっています(-_-;)
RioRu'sまま「出会った時からメタボやったやん(笑)」
RioRu'sぱぱ「・・・・・・・(^^;」
という訳で、次回は晩御飯から就寝までのレポになりますよ

果たして、晩御飯は上手に作れるのでしょうか^^温泉はどんなところなのでしょうか^^
ご期待くださいね^^v
島ヶ原温泉やぶっちゃ(2014.5.10 初日④意識不明?編)へ
↓↓ RioRu'sぱぱはメタボじゃないと思う奇特な方はポチって下さい(笑)

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2014年05月19日
デイキャンin Hamadera Park(2014.5.17 子供達と一緒に編)
さて、お腹がいっぱいになったRioRu'sぱぱは子供達に混じって一緒に遊ぶことにしました

浜寺公園には、児童遊技場が4か所ほどあるのですが、BBQの場所から近くて多くの
遊具がそろっている北児童遊技場が一番人気があります^^
その北児童遊技場の中で一番目を引く遊具はやはり滑り台になります

かなり大型な遊具となるため、役所としても安全面に気を使っており、転落を防止する
措置が施されています(^^♪
子供達はみんな順番に並んで上から滑り降りてきます

みんな口を揃えて面白いっていっていましたので、RioRu'sぱぱも挑戦です^^
高さ3m位から一気に滑り降りるのはとっても気持ちいいですよ^^
ってRioRu'sぱぱも普通に楽しんでいました

続きを見たい方はポチっとお願いします^^

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
続きを読む
2014年05月18日
デイキャンin Hamadera Park(2014.5.17 BBQ編)
今回は、3家族でのデイキャンとなりますが、いつも同じ公園にばっかり出撃するのは
いかがかな~という思いもありましたので、車で15分程度のところにある浜寺公園に
出撃です

ここ浜寺公園は、松林が広がる大きな公園となりますので、雲一つない青空が広がり、
太陽がずっと出っ放しでしたが、タープがなくても過ごすことができますよ

実は、ヘキサタープを持って行ったのですが、ペグとガイロープを持って行くのを忘れて張ることが出来ませんでした(;^ω^)
まあ、結果オーライということで(笑)
本日は、RioRu'sぱぱ料理長のもと、優秀な助手が大勢いましたので料理するのがだいぶ楽でした^^
鶏の丸焼きをするために、お腹に詰めるニンニクを剥くように指示しております^^
RioRu'sぱぱは細かい作業が嫌いなので、
本日のメインディッシュの鶏の丸焼きと炭焼きチャーシューの下ごしらえが完了です

鶏の丸焼きは、今回初めて作る料理となりますが、果たして上手に作ることが出来るのでしょうか

空腹という名のスパイスを振りかけるために暫しのご歓談です

40分ほど経ちましたのでダッチオーブンの蓋を開けます


ジャーン(^^)/
少し表面の焼き色が薄いですが、中までしっかりと火が通っています

ジャガイモもホクホクしててとっても柔らかかったです

大成功ですね

鶏の丸焼きの切り分けです

今回は助手が多いのでRioRu'sぱぱのすることがあまりないので
つわものが出現しました( ゚Д゚)
鶏を頭から丸かじりするという暴挙です( `ー´)ノ(厳密には頭の部分は処理されていますが・・・)
RioRu'sぱぱにはこんなことをする勇気はありません(;´Д`)
実は、ダッチオーブンでもう一品作っていましてそれがこちらになります

前回のBBQで焼き過ぎてしまったローストビーフにリベンジです^^
とりあえず、いい色に焼きあがりました

中は、レアに出来ているのでしょうか
う~ん、残念です

毎回ローストビーフの焼き加減には手こずりますね^^;
上手に出来るまでは、ダッチでローストビーフを作り続けますよ^^/゜
鶏の丸焼き、豚バラチャーシュー、ローストビーフというトリプルコンボでお腹がいっぱいに
なったので、次は公園の遊具に遊びに行きます

浜寺公園には大型の遊具が沢山設置されていますのでご期待くださいね^^
デイキャンin Hamadera Park(2014.5.17 子供達と一緒に編)へ
↓↓ レポ見てお腹が鳴った人はポチってくださいね^^

にほんブログ村

人気ブログランキングへ