2015年12月16日
鶴見緑地キャンプ場(2015.11.6①キャンプレポ編)
今年もあと15日ほどで終わりを迎えようとしています^^
と言っても、仕事に関しては、12月25日まで勤務するだけですので、
実質7日間しかないのですよね

あまりの嬉しさに、職場のホワイトボードにカウントダウンの紙を貼ろう
としたところ、こっぴどく上司に怒られてしまったRioRu'sぱぱになります(笑)
さて、今回は、RioRu'sぱぱが職場で企画したキャンプの一部始終を見
せたいと思います(^^♪
と言っても、全2話で完結しますので、軽く読んでみてください

↓↓ 続きが気になる方はポチっとお願いします(^^♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
































2016年11月6日午前10時・・・
RioRu'sぱぱと後輩君は、鶴見緑地の駐車場に・・・(-_-;)
何故、平日の朝から鶴見緑地の駐車場に居るのかというと、上司か
ら休みをあげるから2人でキャンプの設営をしてこいと・・・
という訳で、休みを貰ったわけですが、そもそも休暇は労働者の権利
のはずなのに、勝手に利用されるってどういうことなんでしょうかね(笑)
今回、借りたサイトはNO3.NO4.NO5と3つのサイトになります^^
そこまで、大きくないサイトですが、無料で借りれるというのは、万年
金欠気味の職場の親睦会にとって助かりますね~

左からコールマンのスクリーンタープ、ドッペルギャンガーのワンタッチ
テント、コールマンのタフワイドドームとなります(^^♪
手慣れたもので、これくらいなら1時間も掛からずに設営が完了します^^v

午前11時過ぎに、近所のイオンモールに買出しに・・・
ただ、これが駄目だっと反省しまくりです(-_-;)
今回は、上司の希望によりバラエティに富んだメニューをとのことで
したので、後輩君と一緒に買出しリストを作成したまでは良かったの
ですが、イオンモールみたいな大きなお店に食材を探しながら店内
をウロチョロしたため、結局すべての買出しが終わってキャンプ場に
帰って来たときには午後3時となっておりました

という訳で、慌てて食材を下ごしらえしていくのですが、鍋の数にも
限りがあるので気が急くばかりです

ミネストローネは、初めてチャレンジしたわりには、しっかりと味が整っ
ており、評判が良かったですよ

下ごしらえと合わせて、会場のセッティングも行う訳ですが、やはり
もう2人ほどは人手が必要ですね~
来年はアシスタントをもう少し付けてもらえるようにアピールしまく
りました(笑)

RioRu'sぱぱ達がセッティングしていると、鶴見緑地の管理人さん
から、我々は帰るけどもこの辺は物騒なので何かあったら110番
してくださいとの一言が・・・
その言葉、予約の時に聞きたかったです・・・

午後6時過ぎ・・・
仕事が終わったメンバーがドンドンと集結してきます(^^♪
そのメンバーに対して、鳥の丸焼きを見せると黄色の悲鳴が
この時が、料理を作っていてドヤ顔の出来る最高の瞬間ですw

チーズフォンデュも色とりどりの具材が沢山あってメンバーから大好評
でした(^^♪
BBQは大いに盛り上がり、気が付けば午後11時過ぎとなっております
という訳で、日帰り組は電車が無くなるという事で帰宅していきます

半数以上は帰って行きましたので、RioRu'sぱぱ達は、宴会を終了し
近所の水春というスーパー銭湯に行くことに
ここのお風呂は駅近くという事もあってか、深夜2時まで営業している
ので、大助かりです^^
RioRu'sぱぱは、深夜1時過ぎに銭湯から帰って来て、速攻で眠りに
つきました
しかし、朝起きてビックリしたのが、他のメンバーは寝ることなく朝ま
で焚火をしていたということですね
みんな、私より歳を取っているハズなのですが、まだまだ若いという
ことでしょうか(笑)

朝御飯は、併設されている炉で久しぶりのRioRu'sドッグを^^
こちらも、なかなか好評でした

朝食のあとは、みんなで撤収を始めるのですが、みんなで撤収してい
る最中、RioRu'sぱぱだけは場内の撮影に精を出していました(笑)
この場を借りてお詫び申し上げます・・・
と言っても誰もこのブログの存在を知らないですが(爆)

という訳で、第2話目は鶴見緑地キャンプ場の施設編となりますので
お楽しみください(^_^)/
鶴見緑地キャンプ場(2015.11.7② 施設編)へ
↓↓ 鶴見緑地キャンプ場が気になる方はポチっとお願いします(^^♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
RioRu'sぱぱと後輩君は、鶴見緑地の駐車場に・・・(-_-;)
何故、平日の朝から鶴見緑地の駐車場に居るのかというと、上司か
ら休みをあげるから2人でキャンプの設営をしてこいと・・・

という訳で、休みを貰ったわけですが、そもそも休暇は労働者の権利
のはずなのに、勝手に利用されるってどういうことなんでしょうかね(笑)
今回、借りたサイトはNO3.NO4.NO5と3つのサイトになります^^
そこまで、大きくないサイトですが、無料で借りれるというのは、万年
金欠気味の職場の親睦会にとって助かりますね~


左からコールマンのスクリーンタープ、ドッペルギャンガーのワンタッチ
テント、コールマンのタフワイドドームとなります(^^♪
手慣れたもので、これくらいなら1時間も掛からずに設営が完了します^^v

午前11時過ぎに、近所のイオンモールに買出しに・・・
ただ、これが駄目だっと反省しまくりです(-_-;)
今回は、上司の希望によりバラエティに富んだメニューをとのことで
したので、後輩君と一緒に買出しリストを作成したまでは良かったの
ですが、イオンモールみたいな大きなお店に食材を探しながら店内
をウロチョロしたため、結局すべての買出しが終わってキャンプ場に
帰って来たときには午後3時となっておりました


という訳で、慌てて食材を下ごしらえしていくのですが、鍋の数にも
限りがあるので気が急くばかりです


ミネストローネは、初めてチャレンジしたわりには、しっかりと味が整っ
ており、評判が良かったですよ


下ごしらえと合わせて、会場のセッティングも行う訳ですが、やはり
もう2人ほどは人手が必要ですね~
来年はアシスタントをもう少し付けてもらえるようにアピールしまく
りました(笑)

RioRu'sぱぱ達がセッティングしていると、鶴見緑地の管理人さん
から、我々は帰るけどもこの辺は物騒なので何かあったら110番
してくださいとの一言が・・・

その言葉、予約の時に聞きたかったです・・・


午後6時過ぎ・・・
仕事が終わったメンバーがドンドンと集結してきます(^^♪
そのメンバーに対して、鳥の丸焼きを見せると黄色の悲鳴が

この時が、料理を作っていてドヤ顔の出来る最高の瞬間ですw

チーズフォンデュも色とりどりの具材が沢山あってメンバーから大好評
でした(^^♪
BBQは大いに盛り上がり、気が付けば午後11時過ぎとなっております

という訳で、日帰り組は電車が無くなるという事で帰宅していきます


半数以上は帰って行きましたので、RioRu'sぱぱ達は、宴会を終了し
近所の水春というスーパー銭湯に行くことに

ここのお風呂は駅近くという事もあってか、深夜2時まで営業している
ので、大助かりです^^
RioRu'sぱぱは、深夜1時過ぎに銭湯から帰って来て、速攻で眠りに
つきました

しかし、朝起きてビックリしたのが、他のメンバーは寝ることなく朝ま
で焚火をしていたということですね

みんな、私より歳を取っているハズなのですが、まだまだ若いという
ことでしょうか(笑)

朝御飯は、併設されている炉で久しぶりのRioRu'sドッグを^^
こちらも、なかなか好評でした


朝食のあとは、みんなで撤収を始めるのですが、みんなで撤収してい
る最中、RioRu'sぱぱだけは場内の撮影に精を出していました(笑)
この場を借りてお詫び申し上げます・・・
と言っても誰もこのブログの存在を知らないですが(爆)

という訳で、第2話目は鶴見緑地キャンプ場の施設編となりますので
お楽しみください(^_^)/
鶴見緑地キャンプ場(2015.11.7② 施設編)へ
↓↓ 鶴見緑地キャンプ場が気になる方はポチっとお願いします(^^♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
この記事へのコメント
こんばんは〜(^^)
お仕事が25日で終わりだなんて羨ましすぎます。
ウチは26と27は大掃除棚卸しで、年内28日までみっちり仕事です(>_<)
鶴見緑地、興味はありますがややこしいのが来たら、、、って思ったりして、行く気にはなかなか慣れないですが、ファミやなく会社の仲間ならまだなんとかなりますね^^;
、、、にしてもさすが料理長ですね、普通ならこの料理一つ作るのも大変だと思いますのに、、、お見事です(^_-)
お仕事が25日で終わりだなんて羨ましすぎます。
ウチは26と27は大掃除棚卸しで、年内28日までみっちり仕事です(>_<)
鶴見緑地、興味はありますがややこしいのが来たら、、、って思ったりして、行く気にはなかなか慣れないですが、ファミやなく会社の仲間ならまだなんとかなりますね^^;
、、、にしてもさすが料理長ですね、普通ならこの料理一つ作るのも大変だと思いますのに、、、お見事です(^_-)
Posted by susu7770
at 2015年12月16日 19:58

こんばんは~
業務命令でキャンプの設営ですか(笑)
厳しい職場ですね・・・
そういえば私も業務命令で家までバーナーを取りに帰った事ありますヽ(^。^)ノ
料理長、スゴイですね~
鳥の丸焼き、そりゃ黄色い悲鳴?も出ますよ!
インパクト抜群ですもん。
あ、rioru'sドッグ今度機会があればごちそうしてくださいm(__)m
業務命令でキャンプの設営ですか(笑)
厳しい職場ですね・・・
そういえば私も業務命令で家までバーナーを取りに帰った事ありますヽ(^。^)ノ
料理長、スゴイですね~
鳥の丸焼き、そりゃ黄色い悲鳴?も出ますよ!
インパクト抜群ですもん。
あ、rioru'sドッグ今度機会があればごちそうしてくださいm(__)m
Posted by えいたまんパパ
at 2015年12月16日 21:05

こんばんは〜(^^)
業務命令で設営って、中々のアットホームな職場ですね〜♪
うちも15年位前までは、花見の場所取りに業務命令?で場所取りさせられましたね〜休みを取らされて(笑)
黄色い声〜♪
楽しそう(*゚▽゚*)ワクワク
業務命令で設営って、中々のアットホームな職場ですね〜♪
うちも15年位前までは、花見の場所取りに業務命令?で場所取りさせられましたね〜休みを取らされて(笑)
黄色い声〜♪
楽しそう(*゚▽゚*)ワクワク
Posted by ゆっきぃ
at 2015年12月16日 22:08

はじめまして。ありそうでない鶴見緑地レポ‼楽しく拝見させていただきました(^_^)また、楽しみにしてます
Posted by yamakazu0424 at 2015年12月16日 22:42
SUSUさん、こんばんわ♪
本当なら、28日は出勤日となるのですが、最後の
日は無理やり休みを取ったしだいなんですよ(笑)
まぁ、最終日は行ったところで、ほとんど仕事がな
いので行った方が得かもしれませんが^^
鶴見緑地は、ファミで行くなら泊りでない方がいい
と思いますね~
結構、寝ている間に物が無くなるなどあるみたい
ですよ(-_-;)
本当なら、28日は出勤日となるのですが、最後の
日は無理やり休みを取ったしだいなんですよ(笑)
まぁ、最終日は行ったところで、ほとんど仕事がな
いので行った方が得かもしれませんが^^
鶴見緑地は、ファミで行くなら泊りでない方がいい
と思いますね~
結構、寝ている間に物が無くなるなどあるみたい
ですよ(-_-;)
Posted by rioru3
at 2015年12月17日 01:19

えいたまんパパさん、こんばんわ♪
楽しむときは楽しむのが職場のモットーとなっています(笑)
ただ、休んだため出来なかった業務を翌週にさせられ
ましたけども(-_-;)
RioRu'sドッグは、人数が多いと牛乳パックの数が足りま
せんので、機会があれば是非ご馳走させてください^^b
楽しむときは楽しむのが職場のモットーとなっています(笑)
ただ、休んだため出来なかった業務を翌週にさせられ
ましたけども(-_-;)
RioRu'sドッグは、人数が多いと牛乳パックの数が足りま
せんので、機会があれば是非ご馳走させてください^^b
Posted by rioru3
at 2015年12月17日 01:23

ゆっきぃさん、こんばんわ♪
よく言えば、アットホームという事になるのでしょうね~(笑)
今年、人事異動で職場が変わりましたが、昨年同様に
職場内キャンプができたのは本当に良かったです^^
黄色い声と言ってもみんな男性なのでワクワクしないで
くださいよ(笑)
よく言えば、アットホームという事になるのでしょうね~(笑)
今年、人事異動で職場が変わりましたが、昨年同様に
職場内キャンプができたのは本当に良かったです^^
黄色い声と言ってもみんな男性なのでワクワクしないで
くださいよ(笑)
Posted by rioru3
at 2015年12月17日 01:27

yamakazu0424さん、こんばんわ♪
初コメントありがとうございます^^
ブログは始められてまだ日が浅いと思いますが、
沢山キャンプに行っていいキャンプ場の紹介を
してくださいね~^^b
鶴見緑地でキャンプするのは、キャンパーという
よりは、地元の人や若者が多いイメージですので
あまりブログに載らないのですかね・・・
なので、次の施設編では分かりやすく説明したい
と思いますので^^v
初コメントありがとうございます^^
ブログは始められてまだ日が浅いと思いますが、
沢山キャンプに行っていいキャンプ場の紹介を
してくださいね~^^b
鶴見緑地でキャンプするのは、キャンパーという
よりは、地元の人や若者が多いイメージですので
あまりブログに載らないのですかね・・・
なので、次の施設編では分かりやすく説明したい
と思いますので^^v
Posted by rioru3
at 2015年12月17日 01:32

おはようございます(^^)
なんて素晴らしい会社なんですか?!
25日で終わりで、キャンプ準備の為に休みをもらえるなんて・・・
あれだけの料理を、さくっと熟してしまうのは
流石、料理長!(*^^)v
キャンプブロガーより、社員の方が焚火に夢中になったのには
(笑)でした(^^)
なんて素晴らしい会社なんですか?!
25日で終わりで、キャンプ準備の為に休みをもらえるなんて・・・
あれだけの料理を、さくっと熟してしまうのは
流石、料理長!(*^^)v
キャンプブロガーより、社員の方が焚火に夢中になったのには
(笑)でした(^^)
Posted by よっしゃん
at 2015年12月17日 11:17

よっしゃんさん、こんばんわ♪
28日の夜から遠出をするので、飲みに行くことができな
いのですよね・・・(-_-;)
それならばと、思い切って休みを取ったしだいですよ^^
今回のキャンプは、優秀なアシが居たので、みんなが集
まる時間までに何とか準備を終わらすことができました^^b
やはり、一人でできることって知れてますので、チームプ
レーの大事さを改めて思い知らされましたよ^^
私は、キャンプブロガーですが、自分で焚火をしたのって
3回しかないのですよね~
しかも、最後にしたのって2年前だったような・・・(^^;
28日の夜から遠出をするので、飲みに行くことができな
いのですよね・・・(-_-;)
それならばと、思い切って休みを取ったしだいですよ^^
今回のキャンプは、優秀なアシが居たので、みんなが集
まる時間までに何とか準備を終わらすことができました^^b
やはり、一人でできることって知れてますので、チームプ
レーの大事さを改めて思い知らされましたよ^^
私は、キャンプブロガーですが、自分で焚火をしたのって
3回しかないのですよね~
しかも、最後にしたのって2年前だったような・・・(^^;
Posted by rioru3
at 2015年12月18日 02:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。