2016年06月10日
ゴールデンウィークキャンプin某高原キャンプ場(2016.4.29① プロローグ編)
おはようございます♪
近畿は、梅雨入りしたせいか、微妙な天気が続きますね~

雨が降るから洗濯物を干さないでいたら、雨がまったく降らないし・・・

と、なぜかRioRu'sぱぱが、怒られるしまつ

気象予報士さん、勘弁してください

アウトドアにまったく関係ないことから始まりましたが、本編はきちんと
ゴールデンウィーク編が始まりますので続きからご覧ください

↓↓ 続きが気になる方はポチっとお願いします(^^♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
































第5回の堺浜BBQ友の会でのよっしゃんさんからの一言で始まった
今回のゴールデンウィークキャンプ
みるみる内に人数が膨らんでかなりの大所帯となりました
その詳細は、次回以降にということで・・・
ゴールデンウィーク期間中のキャンプということで、宝塚付近の渋滞
を避けるべく、いつもながら前日の晩からの出発となります
=3
それにしても、わずか2泊のキャンプでここまで荷物が必要なのか
どうか
今後のキャンプでは、さらなる精査が必要ですね~

深夜1時・・・
仮眠場所のSAに到着です(^^♪
車どころか、誰もいないSA・・・
少し不気味ですね

朝ごはんは、オシャレにクイニーアマン
少しはちみつの味が濃かったですが、おいしくいただきました
でも、どうせなら車中じゃなく、オープンカフェみたいなところで食べ
たいものです(笑)

午前7時30分に某高原キャンプ場に到着~
チェックインして場内に行ってみると、かなりの強風となっています
RioRu's家の幕は小川のヴェレーロとなるのですが、フレームを立て
てから、幕をかぶせるという立て方になるので、とてもRioRu'sままと
二人では立てることができません
そこで、順番にテントを立てていくという方法に
やはり、持つべきものはキャンプ仲間といったところでしょうか(^^♪

かなり時間がかかりましたが、無事に設営完了です^^

というわけで、始まったゴールデンウィークキャンプですが、さてどの
ような物語が紡ぎ出されるのでしょうか~^^
第2話以降をお楽しみください
↓↓ ポチっとお願いします(^^♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
今回のゴールデンウィークキャンプ

みるみる内に人数が膨らんでかなりの大所帯となりました

その詳細は、次回以降にということで・・・
ゴールデンウィーク期間中のキャンプということで、宝塚付近の渋滞
を避けるべく、いつもながら前日の晩からの出発となります

それにしても、わずか2泊のキャンプでここまで荷物が必要なのか
どうか

今後のキャンプでは、さらなる精査が必要ですね~


深夜1時・・・
仮眠場所のSAに到着です(^^♪
車どころか、誰もいないSA・・・
少し不気味ですね


朝ごはんは、オシャレにクイニーアマン

少しはちみつの味が濃かったですが、おいしくいただきました

でも、どうせなら車中じゃなく、オープンカフェみたいなところで食べ
たいものです(笑)

午前7時30分に某高原キャンプ場に到着~

チェックインして場内に行ってみると、かなりの強風となっています

RioRu's家の幕は小川のヴェレーロとなるのですが、フレームを立て
てから、幕をかぶせるという立て方になるので、とてもRioRu'sままと
二人では立てることができません

そこで、順番にテントを立てていくという方法に

やはり、持つべきものはキャンプ仲間といったところでしょうか(^^♪

かなり時間がかかりましたが、無事に設営完了です^^

というわけで、始まったゴールデンウィークキャンプですが、さてどの
ような物語が紡ぎ出されるのでしょうか~^^
第2話以降をお楽しみください

↓↓ ポチっとお願いします(^^♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
Posted by rioru3 at 05:51│Comments(2)
│☆兵庫県
この記事へのコメント
こんばんは(^^)
かなり風邪が強かったのですねー(^_^;)
順番に立てていけるのはグルキャンならではですね!ファミだと夫婦で喧嘩しながらになるのでしょうね(笑)
かなり風邪が強かったのですねー(^_^;)
順番に立てていけるのはグルキャンならではですね!ファミだと夫婦で喧嘩しながらになるのでしょうね(笑)
Posted by spinoff
at 2016年06月11日 19:04

spinoffさん、こんばんわ♪
朝はかなり風が強く設営が困難なほどでした(-_-;)
しかも、強風のあまり体感温度はかなり低く、本当にGWかと
思うような気温でした・・・
確かに、ファミだと夫婦で喧嘩しそうな感じです
やはり、ケースバイケースで幕を考えていかないといけません^^
朝はかなり風が強く設営が困難なほどでした(-_-;)
しかも、強風のあまり体感温度はかなり低く、本当にGWかと
思うような気温でした・・・
確かに、ファミだと夫婦で喧嘩しそうな感じです

やはり、ケースバイケースで幕を考えていかないといけません^^
Posted by rioru3
at 2016年06月12日 23:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。