ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年03月18日

日時計の丘公園オートキャンプ場(2013.6.23 二日目)



日時計の丘公園キャンプ場の朝は、雨音の中迎えることとなりました雨

初の雨撤収となったため非常に段取りが悪く、バタバタとしましたがメンバー皆ので力を

合わせて何とか撤収することができました^^

雨の中ですので写真が一枚もありませんが、ご了承ください^^;

ほんまに雨撤収はいやだ~

  ↑ 心の声が漏れておりますが、気にせず先にお進みください(笑)



そのあとは、姫路セントラルパークに出撃です^^

姫路セントラルパークの最中も小ぶりの雨が降り続いていましたが、サファリパーク内は

車で移動が多いためほとんど影響がありませんでした。



まず最初に、ドライブスルーエリアですが、ここは大型肉食獣が大きな檻の中に離し飼いに

されており、その中に車で入っていくのですが、かなりドキドキしますね^^;





午後2時ごろからお天気も回復したため、ウオーキングエリアに向かいます^^

この中は、小型の動物と直接触れ合うことができたり、キリンに直接野菜を上げることが、

できますので、おすすめですぶた





動物たちを見て心が温まったあとは、身体を温めるために近所のスーパー銭湯

「あかねの湯姫路南店」に向かいます車


お風呂場も綺麗でしたし、食事処のメニューも豊富にありましたニコッ







今回のキャンプは、グループで行ったため色々な場所に行くことになり結構疲れました^^;

やはりRioRu’s家にはキャンプ場でノンビリ過ごす方が性に合っているとおもいます^^

上記の意見はRioRu'sぱぱだけが思っていることかもしれませんが・・・(笑)



みなさんの温かい一票が私を幸せにします^^

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ