2014年03月24日
2014年初キャンプレポ(2014.3.21 初日)
2014年初キャンプ(≧∇≦)
記念すべきRioRu's家の2014年初キャンプ場に選ばれたのは、どこでしょうか!!
ジャカ
ジャカ
ジャカ
ジャカ
ジャカ
ジャカ
ジャカ
ジャカ
ジャカ
ジャカ
ジャカ
ジャカ
ジャカ
ジャカ
ジャーン!!
日時計の丘公園オートキャンプ場でーす^ ^

事前に予告をしていましたので、こんなに引っ張る必要はありませんが、出し惜しみを
してみました(笑)
ここのキャンプ場は高規格キャンプ場で全サイトにシンクが設置されています。
お風呂はありませんが管理棟の中に無料て利用できるシャワー室があるため
快適に過ごすことができますよ^_^
今回は春休み期間の3連休であり、中国豊中から10km超の渋滞がありました。
そのため、通常のより1時間は余分に時間がかかるとのことでしたので六甲山を
越える裏道ルートでの出撃となります。
裏道ルートは予想通り渋滞も無くスムーズに目的地に近づきます^ ^
車を走らせること約2時間で目的地到着です^o^
目的地はもちろんRioRu's家恒例のご当地のお食事処になります^ ^




RioRuちゃんとままは、中華そばを仲良く3人で分けていました。ぱぱは一人濃口をぺろりと食べちゃいました^_^
美味しかった昼食の後は、キャンプ場に向けて出発です^^
ここからはキャンプ場も近く、信号もそんなに多くないため、25分程度でキャンプ場に到着
することができます^^
道中、大きな鳥居が道路上にあり、それを超えてしばらく走っていると右折を促す大きな看板が
あります。
初めて、ここのキャンプ場に行ったときは、気づかずにスルーしてしまいました^^;
日時計の丘のシンボルの時計塔がある管理棟が見えてきました^^

到着が予定より少し遅かったので、慌ててテントとスクリーンタープを設営です^^
スクリーンタープの設営中に突風が吹き、タープがひっくり返るというアクシデントが
ありましたが、何とか設営完了^O^
この後、雨が降ったりやんだり、雪が降ったりやんだりでした^^;
ただ、普段素行が良いため、全く濡れませんでした(笑)





このままRioRUちゃんがバタンキューと寝てくれれば、ぱぱは大助かりだな~と思っていたら、
先にぱぱの方がバタンキューとしちゃいました(笑)
まま、ごめんなさいm_ _m
みなさんの温かい一票が私を幸せにします^^

にほんブログ村

人気ブログランキングへ