2014年03月26日
2014年初キャンプレポ(2014.3.23 三日目)
昨日とは、うってかわり寒さに悩まされることなく、小鳥たちの優しいさえずりに起こされた
日時計の丘公園オートキャンプ場の三日目になります^^
以前、別のキャンプ場でとあるキャンパーさんがしていた牛乳パックでのホットドッグ作りに
ずっと憧れていました。そのため、今回のキャンプに合わせてRioRu'sままに牛乳パックを
集めておいてよとお願いした結果、何とか牛乳パックを4個確保することに成功しました。

牛乳パックの写真を見せられてもとみなさんは思うでしょうが、この牛乳パックで念願が叶うと思うと思わず写真を撮っちゃってました(笑)
で、実際のホットドッグ作りの最中です^^


勢いよく牛乳パックが燃えて、燃えカスからパンを包んだアルミホイルが出てきまいた^^
で出来上がったホットドッグの写真ですが、左端が切れているのは気にしないでくださいね^^
上手に焼きあがっており、美味しくいただくことができました^^

実は、写真を撮ろうと思ったらすでにRioRu'sままにホットドッグをかじられておりました^^;それを隠すために写真のホットドッグの左端を写さないという荒業で何とか危機を脱しました(笑)
最終日は、テントやタープなどの撤収で時間を取られたため、あまりキャンプ場内を探索
することができませんでした^^;
ちなみに今回RioRu's家が泊まったA-8サイトは、占有面積は大きいですが、サイトの
真ん中に車を横に2台並べることができる駐車スペースがあるため、ある程度レイアウト
の制限を受けると思います。
ただ、2家族で行く場合は、一定の距離感がありますので、お互いのプライベートを確保
できると思います^^
しかも、1家族あたり1750円で行けますので




撤収中の風景。RioRuちゃんがシャボン玉攻撃で撤収の邪魔をしてきます^^;

撤収完了後のA-8サイト

道路上からの撮影

撤収時間は、いつもながら3時間を超えております^^;
なお、車の奥にテント一張できるだけのスペースが隠れています。
短かった2泊3日のキャンプですが、家族団らんで過ごす楽しみや一期一会の別れの悲しみなど
色々な経験をさせていただいた良いキャンプでありました^^
4月もいいキャンプに巡り合えるとい~な♪♪
みなさんの温かい一票が私を幸せにします^^

にほんブログ村

人気ブログランキングへ